|
|
礼心会について |
|
礼心会は昭和62年から大徳寺保育園の森園長先生の御支援のもと、剣士大野熊雄先生の石碑が建つ剣道にも縁のある玉林院大徳寺保育園に場所をお借りして、健常児だけではなく障害児にも広く門戸を開き剣道を通して「礼」をする心を伝え、青少年の健全な育成を目的として毎週日曜日の朝にお稽古を続けています。平成18年より京都府剣道道場連盟にも加盟し、小学校3年生以上は年に1回の試合にも参加しています。 |
|
稽古日 |
|
日時:毎週日曜日 朝9時〜10時 場所:大徳寺保育園2階 |
|
会員の募集 |
|
大人でも子どもでも一緒にお稽古をしてもらえる会員を募集しています。子どもだけでも、大人だけでも、親子なら大歓迎です。子どもは5歳から参加いただけます。 ご興味のある方は下記までご連絡ください。 reishinkai_kendo@yahoo.co.jp |